きほく燈籠祭復活30周年記念決起大会

2016年7月23日(土)長島港前浜で開催される燈籠祭の決起大会。歴代実行委員長の18人中16人が出席。今日に至るまで毎年が感動の連続で今年も新たなる挑戦の始まりました。いよいよ30回目を迎える今年は神輿を製作します。期待に胸が膨らみ更なる感動のページが重ねられることでしょう。『やりきったるじょ!』がみんなの合言葉。そして祭りを通して人づくりの輪が拡がってきた歴史でもあります。

カテゴリー: 活動報告 | きほく燈籠祭復活30周年記念決起大会 はコメントを受け付けていません

2011年9月台風12号の爪痕、紀北町赤羽地区鍛冶屋又深層崩壊現場

4年半前の台風12号の爪痕、紀北町赤羽の鍛冶屋又深層崩壊現場の復旧状況を新しく着任した尾鷲農林水産事務所長らと現地調査。奥の右側斜面が尾根部から崩落し、多量の土砂がダムのように盛り上がっています。大雨が降る度に土砂が下流に押し流され、やがて海域への悪影響が出ています。国と県と町がそれぞれに治山のための谷止工を7本行ってきました。川下から順次工事が進められ、いよいよ崩壊地点に近づき最大規模の8本目の谷止工(Wウォール)の2年目を迎えます。前倒しの工事予算を確保して一日も早く完工し土質を安定させて下流域(海域)への悪影響を防ぐよう強く働きかけています。

カテゴリー: 活動報告 | 2011年9月台風12号の爪痕、紀北町赤羽地区鍛冶屋又深層崩壊現場 はコメントを受け付けていません

第17回未来のまちづくり勉強会。林業関係の方だけでなく、課題の解決のヒントになればと思います。

カテゴリー: 活動報告 | 第17回未来のまちづくり勉強会。林業関係の方だけでなく、課題の解決のヒントになればと思います。 はコメントを受け付けていません

番外編 未来のまちづくり勉強会 パキスタン訪問記

11月12日~17日バンコク経由パキスタン訪問をしました。イスラマバードとラホール、そしてインドとの国境ワガボーダーのセレモニーの見学など国際情勢の緊張感を少しだけですが肌で感じることができました。

カテゴリー: 活動報告 | 番外編 未来のまちづくり勉強会 パキスタン訪問記 はコメントを受け付けていません

第16回未来のまちづくり勉強会

カテゴリー: 活動報告 | 第16回未来のまちづくり勉強会 はコメントを受け付けていません

広島土砂災害から一年!

75人が犠牲となった広島土砂災害の発生から一年目を迎えた8月20日、被災現場の広島市安佐南区八木地区に行きました。復旧状況や復興まちづくりビジョンの進捗について、そして災禍の教訓を安全なまちづくりにどう生かしているのかを知るためです。八木・緑井地区の復興ビジョンは10年間で国県市で今のところ300億円規模のようです。土砂災害への対策はソフトとハード両面で三重県にとっても緊急を要します。

カテゴリー: 活動報告 | 広島土砂災害から一年! はコメントを受け付けていません

15回目の勉強会!



今回の勉強会の開催場所は、尾鷲市の中心市街地にある土井見世邸で行います。まちづくりは人づくりです。地方創生の基本は、そこに住む人たちのより良いコミュニケーションが大切だと思います。

カテゴリー: 活動報告 | 15回目の勉強会! はコメントを受け付けていません

ツアー名は、鉄道で巡る日本~桜~!

今回で2回目となりました。オーストラリアとイギリスからのお客様は僅か二泊三日の短い滞在でしたが、参加者の皆様は満足されたようです。下記のような感想をいただきましたので紹介します。約一ヵ月かけて日本列島4島を鉄道でめぐる旅の途中に東紀州へ立ち寄っていただいたことは、きっと『最高の人生のみつけ方』のヒントになったのではないかと想像しています。食べ物は小豆入り玄米おにぎりや青菜のスムージー、蒸し野菜なども気に入っていただけたようです。
May it never be ruined by its discovery.
An area unsurpassed by its beauty and hospitality.
Warm and hospitable people.
Always encourage your children to keep your tradition alive….
It was amazing to see the clover children keeping the beat of the area alive with their drums.

カテゴリー: 活動報告 | ツアー名は、鉄道で巡る日本~桜~! はコメントを受け付けていません

第1回 くまの古道美術展in紀伊長島開催!

3月28日~30日の3日間『アート、海の街で』の開催されました。西長島地区の活動拠点の旧嵐屋さんに、鈴木英敬三重県知事候補者が街宣中に立ち寄りました。アーティストや地元スタッフたちとタスキ掛け姿の候補者が一緒に入って記念写真を撮影しました!

カテゴリー: 活動報告 | 第1回 くまの古道美術展in紀伊長島開催! はコメントを受け付けていません

政務活動レポート

政務活動レポートタイトル

政務活動レポート(2015年2月12日発行)PDFダウンロード

カテゴリー: 活動報告 | 政務活動レポート はコメントを受け付けていません