県議会発言記録
- NEW!令和5年6月14日 第2回定例会 一般質問(関連質問)
- NEW!令和5年2月24日 令和5年第1回定例会 一般質問(関連質問)
- 令和4年12月7日 令和4年度予算総括質疑
- 令和4年2月28日 令和4年定例会 一般質問(関連質問)
- 令和3年3月9日 令和3年定例会 一般質問(関連質問)
- 令和3年3月4日 令和3年定例会 一般質問(関連質問)
- 令和3年3月2日 令和3年定例会 一般質問
- 令和2年11月30日 令和2年定例会 一般質問(関連質問)
- 令和2年10月28日 令和2年度予算総括質疑【動画3時間20分~】
- 令和2年10月2日 令和2年定例会 一般質問(関連質問)
- 令和2年9月28日 令和2年定例会 一般質問(関連質問)
- 令和2年6月12日 令和2年定例会 一般質問(関連質問)
- 令和2年3月2日 令和2年定例会 一般質問
- 令和元年10月16日 令和元年定例会 代表質問
- 平成30年12月7日 平成31年度予算要求状況総括的質疑
- 平成30年9月25日 平成30年定例会 一般質問
- 平成29年9月25日 平成29年定例会 一般質問
- 平成28年9月26日 平成28年定例会 一般質問
- 平成27年9月24日 平成27年第2回定例会 一般質問
- 平成26年11月28日 平成26年予算定例会 一般質問
- 平成26年10月28日 予算総括質疑(動画)
- 平成26年3月6日 予算決算総括質疑【動画3時間31分~】
- 平成25年11月28日 平成25年定例会 一般質問
- 平成25年10月28日 予算決算総括質疑【動画3時間29分~】
- 平成25年9月4日 三重県議会議員に聞く(三重テレビより)
- 平成25年3月5日 平成25年定例会 一般質問(動画)
- 平成24年10月29日 予算決算 総括質疑(動画)
- 平成24年10月10日 三重県議会議員に聞く(三重テレビより)
- 平成24年9月26日 一般質問(動画)
- NEW!令和5年6月14日 第2回定例会 一般質問(関連質問)
トピック・動画
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年6月
- 2022年8月
- 2022年5月
- 2021年12月
- 2021年5月
- 2021年1月
- 2019年1月
- 2018年6月
- 2018年1月
- 2017年10月
- 2017年6月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2015年12月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年4月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年3月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
連絡先
東紀州を豊にする会
住所:三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区東長島2338-3(東長島3515)
電話:0597-47-5228
FAX:0597-47-5239
Eメール:higashi-yutaka@ztv.ne.jp
月別アーカイブ: 3月 2012
紀北町にグループホームとショートスティが新たに竣工しました。
紀北町海山区馬瀬地区にグループホーム18床とショートスティ20床が新規に竣工しました。4月オープンの施設は、名前をどんぐり、ころころと命名され、真新しい玄関には、前三重県知事の野呂昭彦氏の揮毫の表札が掲げられていました。 … 続きを読む
カテゴリー: 活動報告
紀北町にグループホームとショートスティが新たに竣工しました。 はコメントを受け付けていません
パレード開始
紀勢自動車道尾鷲北ICから南進して、テープカットとくす玉を割り、尾鷲節と寄せ太鼓が披露され、いよいよパレードの始まりです。来賓を先頭に続いたのですが、真新しいトンネルの通り初めは緊張しましたが、一途に地元地域の発展を願う … 続きを読む
カテゴリー: 活動報告
パレード開始 はコメントを受け付けていません
紀勢自動車道(海山IC~尾鷲北IC)開通式
24年3月20日(祝)午前10時から、尾鷲市中央公民館で開通式が行われました。平成15年度に新直轄方式による自動車道の整備が決定され、急ピッチで工事が進められました。今回開通したのは、2本のトンネルを含む6.1kmです。 … 続きを読む
カテゴリー: 活動報告
紀勢自動車道(海山IC~尾鷲北IC)開通式 はコメントを受け付けていません
みえの現場・すごいやんかトーク3月18日
精力的に知事がすごいやんかトークを行っていて、県内すべての市町の現場で意見交換して今後の施策に反映するというのが目的で行なっています。3月18日(日)は紀北町紀伊長島区本町会館で行われました。古道魚まち歩観会の植田芳男会 … 続きを読む
カテゴリー: 活動報告
みえの現場・すごいやんかトーク3月18日 はコメントを受け付けていません
3.11 記念シンポジューム いま原発・平和 憲法九条を考える
3月11日、東日本大震災から一年を迎えました。そのことを覚えて紀北町々民センターで午後1時30分からシンポジュームが開かれました。三重短期大学教授の西川氏の基調講演に続き、東日本で犠牲になられた方の冥福を祈り一分間の黙祷 … 続きを読む
カテゴリー: 活動報告
3.11 記念シンポジューム いま原発・平和 憲法九条を考える はコメントを受け付けていません
フィンランド、ドミナンテ合唱団
2月28日午後3時から、尾鷲市民文化会館(せぎやまホール)で、コンサートが開催されました。ヘルシンキ大学、ヘルシンキ工科大学、シベリウスアカデミーの学生とその卒業生らで構成する48人が、初来日で森と湖の国と呼ばれるフィン … 続きを読む
カテゴリー: 活動報告
フィンランド、ドミナンテ合唱団 はコメントを受け付けていません
フィンランドのドミナンテ合唱団歓迎パーティー開催
2月28日の夕方、熊野古道センターで観迎交流パーティーを開催しました。主催は、紀北・尾鷲市国際交流協会でおよそ200人ほどの参加者でした。日ごろから英語での会話を練習している人にとっては絶好の交流の場所となりました。そし … 続きを読む
カテゴリー: 活動報告
フィンランドのドミナンテ合唱団歓迎パーティー開催 はコメントを受け付けていません
フィンランドからのお客様!
2月27日~29日、フィンランドのドミナンテ合唱団が尾鷲市を訪れました。うち44名が20家族のお宅にホームステイしました。拙宅もホストファミリーをしました。小生は3日間とも議会出席のため夜だけの交流となりましたが、妻がカ … 続きを読む
カテゴリー: 活動報告
フィンランドからのお客様! はコメントを受け付けていません
3月1日高等学校卒業証書授与式
三重県立高等学校で一斉に卒業証書授与式が行われました。写真は、尾鷲高等学校の全日制課程の様子です。当校では237名が巣立って行きましたが、校長先生の式辞には、何を柱とし、何を価値の柱とするかが大切であると言っておられまし … 続きを読む
カテゴリー: 活動報告
3月1日高等学校卒業証書授与式 はコメントを受け付けていません
神の庭、心の秘境きほく、ショートフィルム上映会
2月25日、紀伊長島ゆうがく邸でショートフィルム上映会が行われました。主催は紀北町商工会で平成23年度地域資源全国展開プロジェクトとして行われました。フィルムは町内の情景を短編として製作したもので、タイトルにふさわしい内 … 続きを読む
カテゴリー: 活動報告
神の庭、心の秘境きほく、ショートフィルム上映会 はコメントを受け付けていません