県議会発言記録
- NEW!令和5年6月14日 第2回定例会 一般質問(関連質問)
- NEW!令和5年2月24日 令和5年第1回定例会 一般質問(関連質問)
- 令和4年12月7日 令和4年度予算総括質疑
- 令和4年2月28日 令和4年定例会 一般質問(関連質問)
- 令和3年3月9日 令和3年定例会 一般質問(関連質問)
- 令和3年3月4日 令和3年定例会 一般質問(関連質問)
- 令和3年3月2日 令和3年定例会 一般質問
- 令和2年11月30日 令和2年定例会 一般質問(関連質問)
- 令和2年10月28日 令和2年度予算総括質疑【動画3時間20分~】
- 令和2年10月2日 令和2年定例会 一般質問(関連質問)
- 令和2年9月28日 令和2年定例会 一般質問(関連質問)
- 令和2年6月12日 令和2年定例会 一般質問(関連質問)
- 令和2年3月2日 令和2年定例会 一般質問
- 令和元年10月16日 令和元年定例会 代表質問
- 平成30年12月7日 平成31年度予算要求状況総括的質疑
- 平成30年9月25日 平成30年定例会 一般質問
- 平成29年9月25日 平成29年定例会 一般質問
- 平成28年9月26日 平成28年定例会 一般質問
- 平成27年9月24日 平成27年第2回定例会 一般質問
- 平成26年11月28日 平成26年予算定例会 一般質問
- 平成26年10月28日 予算総括質疑(動画)
- 平成26年3月6日 予算決算総括質疑【動画3時間31分~】
- 平成25年11月28日 平成25年定例会 一般質問
- 平成25年10月28日 予算決算総括質疑【動画3時間29分~】
- 平成25年9月4日 三重県議会議員に聞く(三重テレビより)
- 平成25年3月5日 平成25年定例会 一般質問(動画)
- 平成24年10月29日 予算決算 総括質疑(動画)
- 平成24年10月10日 三重県議会議員に聞く(三重テレビより)
- 平成24年9月26日 一般質問(動画)
- NEW!令和5年6月14日 第2回定例会 一般質問(関連質問)
トピック・動画
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年6月
- 2022年8月
- 2022年5月
- 2021年12月
- 2021年5月
- 2021年1月
- 2019年1月
- 2018年6月
- 2018年1月
- 2017年10月
- 2017年6月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2015年12月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年4月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年3月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
連絡先
東紀州を豊にする会
住所:三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区東長島2338-3(東長島3515)
電話:0597-47-5228
FAX:0597-47-5239
Eメール:higashi-yutaka@ztv.ne.jp
月別アーカイブ: 5月 2011
みえ防災コーディネーターおわせ 第一回勉強会開催!
5月28日午後1時~、尾鷲市防災センターで勉強会が行われました。尾鷲に関係が深い片田教授の釜石の小中学生生存率99.8%はマスコミにも取り上げられていますが、被災地にある保育園の園児は、生存率100%であったことを挨拶の … 続きを読む
カテゴリー: 活動報告
みえ防災コーディネーターおわせ 第一回勉強会開催! はコメントを受け付けていません
紀北町観光協会総会
東長島公民館で開催された紀北町観光協会総会が開催され、決算と事業報告、予算と事業計画について承認されました。3月まで監事を仰せつかっていたのですが、選挙出馬を機に辞職し関係者の皆様には大変ご迷惑をお掛けしましたが、後任の … 続きを読む
カテゴリー: 活動報告
紀北町観光協会総会 はコメントを受け付けていません
紀北町行政報告
5月20日に、東長島公民館で町行政報告会がありました。平成23年度の予算や主要事業の説明の後、参加者からは意見や質問や要望を受けました。尾上町長さんは就任一年半ですが、今回初めての取り組みとして行ったものでその政治姿勢を … 続きを読む
カテゴリー: 活動報告
紀北町行政報告 はコメントを受け付けていません
輪内中学校耐震懇談会を取材に各社が参集
東日本大震災後、いま注目を集める校舎建て替え計画に対してPTAや地元地区の人たちの意見や教育委員会の説明などを取材にTV局を含め多くの取材が行われました。
カテゴリー: 活動報告
輪内中学校耐震懇談会を取材に各社が参集 はコメントを受け付けていません
耐震建て替え工事のプラン①
3階建ての屋上から隣接の高台へ避難通路橋が新たに取り付けられるプランを考えているようです。懇談会の意見を踏まえて教育委員会が判断をするようです。
カテゴリー: 活動報告
耐震建て替え工事のプラン① はコメントを受け付けていません
輪内中学校耐震懇談会
現在、浸水域に建っている校舎の耐震建て替え問題で、東日本大震災以降にわかに現在地で進めるか否かの不安の声を受けての開催となった。PTAや地元自治会などの関係者が大勢参加し、熱心に意見交換が行われました。
カテゴリー: 活動報告
輪内中学校耐震懇談会 はコメントを受け付けていません
三木里インター線の工事現場
三木里インター線の工事が再開しています。現在は5分待ちの片側通行で不便ですが、来年の7月までには完成を目指しています。
カテゴリー: 活動報告
三木里インター線の工事現場 はコメントを受け付けていません
三浦漁港の整備
19日は、三浦海岸の堤防と樋門の新設などについて、地元漁協や自治会の代表者の皆さんから御話を伺いと現地の確認をしました。
カテゴリー: 活動報告
三浦漁港の整備 はコメントを受け付けていません