県議会発言記録
- NEW!令和5年2月24日 令和5年第1回定例会 一般質問(関連質問)
- NEW!令和4年12月7日 令和4年度予算総括質疑
- NEW!令和4年2月28日 令和4年定例会 一般質問(関連質問)
- NEW!令和3年3月9日 令和3年定例会 一般質問(関連質問)
- NEW!令和3年3月4日 令和3年定例会 一般質問(関連質問)
- NEW!令和3年3月2日 令和3年定例会 一般質問
- 令和2年11月30日 令和2年定例会 一般質問(関連質問)
- 令和2年10月28日 令和2年度予算総括質疑【動画3時間20分~】
- 令和2年10月2日 令和2年定例会 一般質問(関連質問)
- 令和2年9月28日 令和2年定例会 一般質問(関連質問)
- 令和2年6月12日 令和2年定例会 一般質問(関連質問)
- 令和2年3月2日 令和2年定例会 一般質問
- 令和元年10月16日 令和元年定例会 代表質問
- 平成30年12月7日 平成31年度予算要求状況総括的質疑
- 平成30年9月25日 平成30年定例会 一般質問
- 平成29年9月25日 平成29年定例会 一般質問
- 平成28年9月26日 平成28年定例会 一般質問
- 平成27年9月24日 平成27年第2回定例会 一般質問
- 平成26年11月28日 平成26年予算定例会 一般質問
- 平成26年10月28日 予算総括質疑(動画)
- 平成26年3月6日 予算決算総括質疑【動画3時間31分~】
- 平成25年11月28日 平成25年定例会 一般質問
- 平成25年10月28日 予算決算総括質疑【動画3時間29分~】
- 平成25年9月4日 三重県議会議員に聞く(三重テレビより)
- 平成25年3月5日 平成25年定例会 一般質問(動画)
- 平成24年10月29日 予算決算 総括質疑(動画)
- 平成24年10月10日 三重県議会議員に聞く(三重テレビより)
- 平成24年9月26日 一般質問(動画)
- NEW!令和5年2月24日 令和5年第1回定例会 一般質問(関連質問)
トピック・動画
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2022年8月
- 2022年5月
- 2021年12月
- 2021年5月
- 2021年1月
- 2019年1月
- 2018年6月
- 2018年1月
- 2017年10月
- 2017年6月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2015年12月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年4月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年3月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
連絡先
東紀州を豊にする会
住所:三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区東長島2338-3(東長島3515)
電話:0597-47-5228
FAX:0597-47-5239
Eメール:higashi-yutaka@ztv.ne.jp
月別アーカイブ: 10月 2011
熊野古道まつり
熊野古道センター前の芝生広場で行われた、熊野古道まつりでは、1,000人の踊りが披露されました。元気いっぱいの踊りは地域の元気の印だと感じました。実行委員のみなさま本当にご苦労様ですし感謝申し上げます。
カテゴリー: 活動報告
熊野古道まつり はコメントを受け付けていません
外資系企業セミナー
10月21日に東京で行われた、外資系企業セミナーでは、先月津市のニューファクトリーひさいに立地を決定したマグ・イゾベール社のフランソワ・ザビエ・リエナール社長の講演がありました。イゾベール社はフランスのガラス製品の会社で … 続きを読む
カテゴリー: 活動報告
外資系企業セミナー はコメントを受け付けていません
三重の魅力をアピール
10月21日、シェラトン都ホテル東京(港区白金台)で、外資系企業セミナーに出席しました。およそ150人の外資系関係者を含め大人数のセミナーでは、鈴木知事が三重県の企業立地の優位性を強調していました。中でも「そんじょそこら … 続きを読む
カテゴリー: 活動報告
三重の魅力をアピール はコメントを受け付けていません
静岡県危機管理センター
県庁内にある危機管理部の情報収集分析エリアです。普段の日常的な他部署のミーティングや会議などにも使われているようです。
カテゴリー: 活動報告
静岡県危機管理センター はコメントを受け付けていません
静岡県地震防災センター
10月20日に、県議会防災農水商工常任委員会の県外調査を行いました。先進地である静岡県の地震防災センターには、3.11以降、全国から沢山の見学者が訪れています。中でも地震体験コーナーの施設設備は充実していました。
カテゴリー: 活動報告
静岡県地震防災センター はコメントを受け付けていません
国際森林年フォーラム2011
10月15日、熊野古道センターで、三重の森林と木づかいフェアが行われました。直木賞作家の三浦しをんさんを迎えての森と木のお話しは、ゆったりとした雰囲気につつまれた良い感じでした。
カテゴリー: 活動報告
国際森林年フォーラム2011 はコメントを受け付けていません
台風12号の大雨による深層崩壊の現地調査をしました。
尾鷲農林水産商工環境事務所の職員をはじめ、今回は外湾漁協の紀州北支所長(紀伊長島)にも参加していただき総勢8名で現地調査を行い、今後の対応策などについて打ち合わせを行いました。一刻も早い工事の着工を願うものですし、下流域 … 続きを読む
カテゴリー: 活動報告
台風12号の大雨による深層崩壊の現地調査をしました。 はコメントを受け付けていません