県議会発言記録
- NEW!令和5年6月14日 第2回定例会 一般質問(関連質問)
- NEW!令和5年2月24日 令和5年第1回定例会 一般質問(関連質問)
- 令和4年12月7日 令和4年度予算総括質疑
- 令和4年2月28日 令和4年定例会 一般質問(関連質問)
- 令和3年3月9日 令和3年定例会 一般質問(関連質問)
- 令和3年3月4日 令和3年定例会 一般質問(関連質問)
- 令和3年3月2日 令和3年定例会 一般質問
- 令和2年11月30日 令和2年定例会 一般質問(関連質問)
- 令和2年10月28日 令和2年度予算総括質疑【動画3時間20分~】
- 令和2年10月2日 令和2年定例会 一般質問(関連質問)
- 令和2年9月28日 令和2年定例会 一般質問(関連質問)
- 令和2年6月12日 令和2年定例会 一般質問(関連質問)
- 令和2年3月2日 令和2年定例会 一般質問
- 令和元年10月16日 令和元年定例会 代表質問
- 平成30年12月7日 平成31年度予算要求状況総括的質疑
- 平成30年9月25日 平成30年定例会 一般質問
- 平成29年9月25日 平成29年定例会 一般質問
- 平成28年9月26日 平成28年定例会 一般質問
- 平成27年9月24日 平成27年第2回定例会 一般質問
- 平成26年11月28日 平成26年予算定例会 一般質問
- 平成26年10月28日 予算総括質疑(動画)
- 平成26年3月6日 予算決算総括質疑【動画3時間31分~】
- 平成25年11月28日 平成25年定例会 一般質問
- 平成25年10月28日 予算決算総括質疑【動画3時間29分~】
- 平成25年9月4日 三重県議会議員に聞く(三重テレビより)
- 平成25年3月5日 平成25年定例会 一般質問(動画)
- 平成24年10月29日 予算決算 総括質疑(動画)
- 平成24年10月10日 三重県議会議員に聞く(三重テレビより)
- 平成24年9月26日 一般質問(動画)
- NEW!令和5年6月14日 第2回定例会 一般質問(関連質問)
トピック・動画
-
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年6月
- 2022年8月
- 2022年5月
- 2021年12月
- 2021年5月
- 2021年1月
- 2019年1月
- 2018年6月
- 2018年1月
- 2017年10月
- 2017年6月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年11月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2015年12月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年6月
- 2015年4月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年3月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
連絡先
東紀州を豊にする会
住所:三重県北牟婁郡紀北町紀伊長島区東長島2338-3(東長島3515)
電話:0597-47-5228
FAX:0597-47-5239
Eメール:higashi-yutaka@ztv.ne.jp
月別アーカイブ: 6月 2011
6月17日敬愛する父が天国に旅立ちました。
父東智は大正11年生まれで、昭和30年から50年まで通算4期、紀伊長島の町長を務め、昭和54年からは社会福祉法人ふらここ保育園の理事長として善き働き人でした。食事時に限らず自分の子供の頃の話や戦時中の話そして町長として苦 … 続きを読む
カテゴリー: 活動報告
6月17日敬愛する父が天国に旅立ちました。 はコメントを受け付けていません
尾鷲市議会定例会一般質問を傍聴
6月13日(月)尾鷲市議会の定例会を傍聴しました。今回は7人の議員が登壇し一般質問が行われました。私が傍聴させていただいたのはその内3人です。岩田市長をはじめとする執行部への一般質問は基本的には行政全般にわたるのですが、 … 続きを読む
カテゴリー: 活動報告
尾鷲市議会定例会一般質問を傍聴 はコメントを受け付けていません
第45回紀北地区母親大会が開催!
6月12日午後、紀北町町民センターで母親大会が開催され、「大震災・原発事故のあと 私たちはどう生きか」と題し、井土真杉氏の講演がありました。そして最後にアピール文を採択しました。内容は、避難場所避難道の確保やあたたかい人 … 続きを読む
カテゴリー: 活動報告
第45回紀北地区母親大会が開催! はコメントを受け付けていません
尾鷲市土砂災害総合防災訓練
尾鷲市古江にある地震津波観測監視システム古江局舎で災害対策本部設置訓練が行われました。各参加機関の代表者が一同に集結し市長を本部長に対策本部が設置されました。中でも心強いのは陸上自衛隊です。久居駐屯地第33普通科連隊の第 … 続きを読む
カテゴリー: 活動報告
尾鷲市土砂災害総合防災訓練 はコメントを受け付けていません
尾鷲市古江町の住民主導型避難体制に基づく避難訓練
土砂災害総合訓練が行われました。海上保安本部、陸上自衛隊、尾鷲警察、三重紀北消防組合、尾鷲市消防団、県防災危機管理部、県河川・砂防室、尾鷲県民センター、尾鷲建設事務所、そして古江区の皆さまが参加しました。中でも土砂災害情 … 続きを読む
カテゴリー: 活動報告
尾鷲市古江町の住民主導型避難体制に基づく避難訓練 はコメントを受け付けていません
昭和46年9月10日三重県南部集中豪雨を振り返り
昭和46年に尾鷲市古江では大雨による土砂災害が発生し、甚大な被害が発生しました。そのことを記憶にとどめて、自主避難の訓練に参加してまいりました。
カテゴリー: 活動報告
昭和46年9月10日三重県南部集中豪雨を振り返り はコメントを受け付けていません
紀北国際協会役員会
平成23年度の年間活動計画を話し合いました。料理教室や在町外国人との交流事業、県外研修など概略を決定しました。詳細については次回役員会で話し合うこととしました。この国際交流協会の活動は地道な活動ですが、設立からの事業を振 … 続きを読む
カテゴリー: 活動報告
紀北国際協会役員会 はコメントを受け付けていません
自衛隊募集相談員会議!
6月5日午後1時30分~、尾鷲市防災センターでありました。熊野地区から尾鷲地区までの自衛官募集相談員10名ほどが集まり、東日本震災での自衛官の活動状況の報告と23年度の募集概要についての意見交換を行いました。自衛隊三重地 … 続きを読む
カテゴリー: 活動報告
自衛隊募集相談員会議! はコメントを受け付けていません